2024/01/18 18:00
WIZ COLOR (ウィズカラー) 事務局の山下です。
今回は、いつもと少し趣向を変えて「木材」と「健康」の関係性についての記事を書こうと思います!
木材は、自身の周りに置くことで「血圧」や「心拍」などにも良い影響を与えることが科学的実験で立証されております。
また、一定時間直接手で触ることで、副交感神経が活発化し、リラックスする効果も実証されております。
(出典:一般財団法人 日本木材総合情報センター)
なぜ木材にはリラックス効果があるのか?ということですが、
木には木目があり一つ一つ模様が異なっていますが、これが「1/f ゆらぎ」と呼ばれるゆらぎを生み出していることが分かっています。
「1/f ゆらぎ」は、規則性と不規則性がちょうど良いバランスで調和したパターンのことを指しており、このゆらぎの良い意味での不安定さが人に心地よさを与える効果があると言われております。

先日、たまたま「カズレーザーと学ぶ。」を見ていたところ、『木目を見るだけで血圧が低下!驚きの効果がわかるウッドサイエンス』
という話があり、より詳しく木と健康の関係について知ることができました。
出典:「カズレーザーと学ぶ。」今回のテーマは人生に影響を与える「住まい」の新常識
URL:https://www.ntv.co.jp/kazu/articles/31151b7qcpmt5fd4alur.html
WIZ COLOR (ウィズカラー) で扱っている 木製スマホケース「Bark (バーク)」は、正真正銘100%の天然木です!
100%天然木だからこそ、触ったときのリラックス効果も享受できるスマホケースになっています。
個人的には、生活の中でストレスが溜まっているなと感じているときは、意識的にスマホケースの木目を眺めるようにしています。
そうすると、この実証実験の結果を知っているのもあると思いますが、気持ちが落ち着きます。

毎日使うスマートフォンだからこそ、日常的に視たり触ったりするスマホケースには、健康に良いものを使いたいですね。
本日は「木と健康」についてのお話でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。