2024/01/25 18:00

WIZ COLOR (ウィズカラー) 事務局の山下です。


アップルレザーの財布 IKON (アイコン) のぜひここを知ってほしい!!という点を「3つ」ご紹介させていただきます。

IKONの財布ってどういうものなの?と気になる方は、是非ご覧いただけると嬉しいです!

① まるで本物の革!今注目のアップルレザーを使用



皆さんは、アップルレザーという素材を聞いたことがありますか?

アップルレザーは、果汁産業から排出される果実の残りかすと果皮を利用して作られた「バイオベース素材」で、その名の通りりんごから作られた環境にやさしい新素材です。


製造には、まずりんごの皮や身、繊維からなる廃棄物を入手し、乾燥作業を行います。

その後、乾燥させたものをポリウレタンと混ぜ合わせ、再生綿の裏地に貼り合わせます。


IKON (アイコン) のアップルレザー財布は、製作のためにりんごを収穫するということは行っておりません。

あくまで廃棄物を利用して作られているため、農家の方にとっても、廃棄物から副収入を得ることができる新たな可能性を秘めた新素材なのです。



また、見た目に関しても、本革や合皮の財布と比べても全く遜色がありません。

高級感があり艶やかで手触りはとても滑らか。
実際に「耐水性」や「柔軟性」に優れているため、水や汚れに強く、お手入れが簡単で使いやすいという特徴を持っています。


最近では、アップルレザー以外にも、パイナップルレザーやコルクレザーなど、環境に配慮した持続可能な素材を使用した日用品が、日本でも見られるようになってきています。

こういった素材がより一般的になることで、持続可能なライフスタイルが広がり、社会全体が環境に優しい方向に進むといいなと思いますし、IKONを販売していくことで、少しでも貢献できるように頑張って参りたいと思います。


次回は、IKONの特徴②の記事を配信していきたいと思います。

宜しくお願いいたします。